1【TOKUMEI】2019/04/22(月) 17:30:39.59ID:KiH3pEoI9
日本ハムはこのほど、イングランド プレミアリーグに所属するプロサッカークラブ「TheLiverpool Football Club」(リヴァプールFC)とオフィシャルパートナーシップ契約を締結した。今回の契約締結は、リヴァプールFCを活用した英国内や海外市場でのマーケティングやフードバンクなどのCSR活動への参画、それによる地域活性化への貢献を目的としている。
日本ハムでは、「今回のパートナーシップ契約を通じて、さらなる企業理念の追及と事業活動の展開につながると期待している。そして、リヴァプールFCの地域活動のさらなる充実と活動が世界に広がることで、『食とスポーツ』を通じてコミュニティが豊かになることを願っている」としている。
日本ハムグループは企業理念において「食べる喜び」を基本のテーマとし、時代を画する文化を創造し、社会に貢献することを目指している。企業理念を経営の根幹とした社会的責任として「CSRの5つの重要課題」を推進。その1つに「食とスポーツで心と体の元気を応援」があり、食育活動・食文化の普及・スポーツ振興などを通して、心と体の健康づくりに貢献している。
4/22(月) 17:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00010003-ssnp-bus_all
日本ハムでは、「今回のパートナーシップ契約を通じて、さらなる企業理念の追及と事業活動の展開につながると期待している。そして、リヴァプールFCの地域活動のさらなる充実と活動が世界に広がることで、『食とスポーツ』を通じてコミュニティが豊かになることを願っている」としている。
日本ハムグループは企業理念において「食べる喜び」を基本のテーマとし、時代を画する文化を創造し、社会に貢献することを目指している。企業理念を経営の根幹とした社会的責任として「CSRの5つの重要課題」を推進。その1つに「食とスポーツで心と体の元気を応援」があり、食育活動・食文化の普及・スポーツ振興などを通して、心と体の健康づくりに貢献している。
4/22(月) 17:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00010003-ssnp-bus_all
8【TOKUMEI】2019/04/22(月) 17:33:31.56ID:cCp5RN5p0
やきうとか何の宣伝にもならんからな
54【TOKUMEI】2019/04/22(月) 18:05:30.06ID:wZ4VCHwv0
リバプールの風になる
96【TOKUMEI】2019/04/22(月) 18:33:14.45ID:mDYveWR70
18【TOKUMEI】2019/04/22(月) 17:36:15.90ID:+hPxOw8b0
コンサドーレだのレバンガだの、同郷とはいえテキトーにつけたクラブ名の組織と提携するのはみっともないからな
100【TOKUMEI】2019/04/22(月) 18:35:20.43ID:WcBSfwqH0
117【TOKUMEI】2019/04/22(月) 18:48:08.51ID:WcBSfwqH0
133【TOKUMEI】2019/04/22(月) 18:53:33.42ID:Vp/+GORA0
>>117
紫光クラブのほうが名門だでよ
紫光クラブのほうが名門だでよ
129【TOKUMEI】2019/04/22(月) 18:52:26.97ID:yPDnIMbp0
>>122
サッカーこそバブル世代のジジイばかりやん
サッカーこそバブル世代のジジイばかりやん
137【TOKUMEI】2019/04/22(月) 18:55:16.97ID:f5X4IHon0
>>129
あらゆるスレで論破されてるアホジジイ
あきらめろっつーのキモチわりーな
447 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 10:28:11.58 ID:vmnIbrLX0
>>446
どこの異世界の話してんの?
やきうの現実
【悲報】野球の視聴者層は50代以上の爺
阪神、若者呼び込め ファン高齢化に危機感
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32354670Y8A620C1AA2P00
あらゆるスレで論破されてるアホジジイ
あきらめろっつーのキモチわりーな
447 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 10:28:11.58 ID:vmnIbrLX0
>>446
どこの異世界の話してんの?
やきうの現実
【悲報】野球の視聴者層は50代以上の爺

阪神、若者呼び込め ファン高齢化に危機感
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32354670Y8A620C1AA2P00
140【TOKUMEI】2019/04/22(月) 18:58:35.38ID:q19SJfD80
【速報】ハンカチ、サッカーに転向
135【TOKUMEI】2019/04/22(月) 18:54:28.90ID:NX8mNNk80
>>131
英語の意味は日本八百長戦士
英語の意味は日本八百長戦士
149【TOKUMEI】2019/04/22(月) 19:02:44.66ID:u19BgU7A0
145【TOKUMEI】2019/04/22(月) 19:01:37.33ID:eUtr7NlL0
155【TOKUMEI】2019/04/22(月) 19:04:43.97ID:jn/NdHU60
178【TOKUMEI】2019/04/22(月) 19:28:08.89ID:oGIv8YGt0
日ハムは本業では希望退職者を募っていて、実のところ経営に余裕はない
必然的にスポーツ事業は効率化することになるだろう
Jリーグ撤退はある得ると思うよ
必然的にスポーツ事業は効率化することになるだろう
Jリーグ撤退はある得ると思うよ
193【TOKUMEI】2019/04/22(月) 19:32:39.12ID:z1x0qice0
195【TOKUMEI】2019/04/22(月) 19:34:07.06ID:/CvUzjDT0
116【TOKUMEI】2019/04/22(月) 18:47:51.20ID:mDYveWR70
https://baseball-freak.com/audience/fighters.html
3試合連続、一桁まで同一観客数41,138人wwwwwwwwww
東京ドームで毎回55,000人と発表してた時代のなごりなのかな?
いまだにこんなことしてるピロやきうが観客動員数でドヤ顔してるって滑稽でしかない
3試合連続、一桁まで同一観客数41,138人wwwwwwwwww
東京ドームで毎回55,000人と発表してた時代のなごりなのかな?
いまだにこんなことしてるピロやきうが観客動員数でドヤ顔してるって滑稽でしかない
197【TOKUMEI】2019/04/22(月) 19:34:41.54ID:jAV7t9+B0
194【TOKUMEI】2019/04/22(月) 19:34:01.08ID:9fTRN+GA0
>>189
まぁ反論もできない、ということで。
まぁ反論もできない、ということで。
201【TOKUMEI】2019/04/22(月) 19:35:47.37ID:cxSi0pTP0
215【TOKUMEI】2019/04/22(月) 19:40:11.40ID:FZrC/8HY0
残念だったなサカ豚共w
227【TOKUMEI】2019/04/22(月) 19:44:30.95ID:v9Zu+4us0
シャープもマンUと提携して、
ユニフォームが、SHARP
だったが、ああなっちゃたから
日本企業には縁起は悪いよね
ヨコハマゴムも下手うったし
ユニフォームが、SHARP
だったが、ああなっちゃたから
日本企業には縁起は悪いよね
ヨコハマゴムも下手うったし
231【TOKUMEI】2019/04/22(月) 19:46:00.97ID:WcBSfwqH0
>>227
ユニフォームがSHARPだったころはまだ良かったほうだろ
ユニフォームがSHARPだったころはまだ良かったほうだろ
10【TOKUMEI】2019/04/22(月) 17:33:51.58ID:a56SpzQw0
258【TOKUMEI】2019/04/22(月) 19:56:59.37ID:kdigI+Z20
>>10
こいつアホ
こいつアホ
281【TOKUMEI】2019/04/22(月) 20:13:45.31ID:BMSUuCSk0
>>182
【札幌ドーム】 野球時収容人数:42,274人
41138人は満員じゃないwwww
なにこの奇跡の完全一致wwwwwwww
3月29日 ファイターズ 41138人
3月30日 ファイターズ 41138人
3月31日 ファイターズ 41138人
↓↓↓
【札幌ドーム】 野球時収容人数:42,274人
41138人は満員じゃないwwww
なにこの奇跡の完全一致wwwwwwww
3月29日 ファイターズ 41138人
3月30日 ファイターズ 41138人
3月31日 ファイターズ 41138人
↓↓↓

285【TOKUMEI】2019/04/22(月) 20:18:06.28ID:z1x0qice0
324【TOKUMEI】2019/04/22(月) 21:46:11.14ID:22ztEiiR0
日本ハムって海外展開してるのか
326【TOKUMEI】2019/04/22(月) 21:48:18.99ID:PdSxoQUB0
日本ハム
シャウエッセンだけが商品じゃないけどさ
日本で出してる商品レベルじゃ欧州では通用しないのでは?
シャウエッセンだけが商品じゃないけどさ
日本で出してる商品レベルじゃ欧州では通用しないのでは?
280【TOKUMEI】2019/04/22(月) 20:13:22.57ID:x6wCkVLc0
セレッソにサラーが来るのか!?
330【TOKUMEI】2019/04/22(月) 22:03:22.05ID:/5UkxuEvO
>>280
カリウスだな
カリウスだな
347【TOKUMEI】2019/04/23(火) 00:25:08.58ID:W+Y91hex0
【インチキ入場者数発表】日ハム、奇跡の3日連続41138人完全一致www
1人の差もなく3日連続41138人とか確率的にありえんわwww
3月29日 ファイターズ 41138人
3月30日 ファイターズ 41138人
3月31日 ファイターズ 41138人
(※札幌ドームの野球時収容人数は42,274人です。)
↓↓↓
1人の差もなく3日連続41138人とか確率的にありえんわwww
3月29日 ファイターズ 41138人
3月30日 ファイターズ 41138人
3月31日 ファイターズ 41138人
(※札幌ドームの野球時収容人数は42,274人です。)
↓↓↓

363【TOKUMEI】2019/04/23(火) 01:20:19.23ID:dl1G2AAi0
プロ野球の親会社って半分くらいがサッカー部も有るんだよな
392【TOKUMEI】2019/04/23(火) 07:27:34.33ID:mVziOJSy0
394【TOKUMEI】2019/04/23(火) 07:48:43.46ID:1xtIbiil0
>>392
ファイターズ
→1952年 〜2003年まで東京がフランチャイズ()
日ハムも大阪の会社で、そもそもファイターズも日ハムも北海道と縁がない。
何度も何度も球場をフラフラして北海道に転がり込んでおいて札幌市に後ろ足で砂を掛けてまたまた逃亡する根無し草。
サンフレッチェの親会社
→ルーツはマツダのサッカー部。
広島市が発祥の地であると合併した企業が筆頭株主、元の筆頭株主であるマツダも引き続き大株主
浦和レッズの親会社
→埼玉県からの熱烈な求めに応じて三菱がJリーグ開幕前から埼玉県で活動
ヴィッセルの親会社
→神戸市は三木谷浩史の出身地。
親会社が変わっても引き続き神戸で活動。
ファイターズ
→1952年 〜2003年まで東京がフランチャイズ()
日ハムも大阪の会社で、そもそもファイターズも日ハムも北海道と縁がない。
何度も何度も球場をフラフラして北海道に転がり込んでおいて札幌市に後ろ足で砂を掛けてまたまた逃亡する根無し草。
サンフレッチェの親会社
→ルーツはマツダのサッカー部。
広島市が発祥の地であると合併した企業が筆頭株主、元の筆頭株主であるマツダも引き続き大株主
浦和レッズの親会社
→埼玉県からの熱烈な求めに応じて三菱がJリーグ開幕前から埼玉県で活動
ヴィッセルの親会社
→神戸市は三木谷浩史の出身地。
親会社が変わっても引き続き神戸で活動。
394【TOKUMEI】2019/04/23(火) 07:48:43.46ID:1xtIbiil0
>>392
ファイターズ
→1952年 〜2003年まで東京がフランチャイズ()
日ハムも大阪の会社で、そもそもファイターズも日ハムも北海道と縁がない。
何度も何度も球場をフラフラして北海道に転がり込んでおいて札幌市に後ろ足で砂を掛けてまたまた逃亡する根無し草。
サンフレッチェの親会社
→ルーツはマツダのサッカー部。
広島市が発祥の地であると合併した企業が筆頭株主、元の筆頭株主であるマツダも引き続き大株主
浦和レッズの親会社
→埼玉県からの熱烈な求めに応じて三菱がJリーグ開幕前から埼玉県で活動
ヴィッセルの親会社
→神戸市は三木谷浩史の出身地。
親会社が変わっても引き続き神戸で活動。
ファイターズ
→1952年 〜2003年まで東京がフランチャイズ()
日ハムも大阪の会社で、そもそもファイターズも日ハムも北海道と縁がない。
何度も何度も球場をフラフラして北海道に転がり込んでおいて札幌市に後ろ足で砂を掛けてまたまた逃亡する根無し草。
サンフレッチェの親会社
→ルーツはマツダのサッカー部。
広島市が発祥の地であると合併した企業が筆頭株主、元の筆頭株主であるマツダも引き続き大株主
浦和レッズの親会社
→埼玉県からの熱烈な求めに応じて三菱がJリーグ開幕前から埼玉県で活動
ヴィッセルの親会社
→神戸市は三木谷浩史の出身地。
親会社が変わっても引き続き神戸で活動。
395【TOKUMEI】2019/04/23(火) 08:01:22.50ID:mVziOJSy0
>>394
コンサドーレは東芝サッカー部がルーツやろ
ほんと、都合のいいところだけ抜き出してぶひぶひ鳴く豚だわ
> 日ハムも大阪の会社で、そもそもファイターズも日ハムも北海道と縁がない。
日本ハム北海道ファクトリー
http://www.nipponham-hokkaidofa.co.jp/company/
日本ハム惣菜江別工場
コンサドーレは東芝サッカー部がルーツやろ
ほんと、都合のいいところだけ抜き出してぶひぶひ鳴く豚だわ
> 日ハムも大阪の会社で、そもそもファイターズも日ハムも北海道と縁がない。
日本ハム北海道ファクトリー
http://www.nipponham-hokkaidofa.co.jp/company/
日本ハム惣菜江別工場

409【TOKUMEI】2019/04/23(火) 10:18:31.46ID:F1n5Ecpd0
このスレでセレッソのスポンサー効果が無いことが立証されてしまった
410【TOKUMEI】2019/04/23(火) 11:23:45.67ID:KL2IMWN40
>>409
どう立証されたんだwwwww
どう立証されたんだwwwww
409【TOKUMEI】2019/04/23(火) 10:18:31.46ID:F1n5Ecpd0
このスレでセレッソのスポンサー効果が無いことが立証されてしまった
411【TOKUMEI】2019/04/23(火) 11:27:28.04ID:TJPLy9dk0
>>409
>セレッソのスポンサー効果
スポンサー効果はあるよ。
Jリーグにある程度関心のある人間なら、日ハムがセレッソのスポンサーやってることはまず知ってる。
>>407みたいな豚豚言ってる連中はJリーグに関心がない、というだけの単純な話。
Jリーグに関心がなきゃ、日ハムがセレッソのスポンサーやってることは知らなくても全然不思議じゃない。
>セレッソのスポンサー効果
スポンサー効果はあるよ。
Jリーグにある程度関心のある人間なら、日ハムがセレッソのスポンサーやってることはまず知ってる。
>>407みたいな豚豚言ってる連中はJリーグに関心がない、というだけの単純な話。
Jリーグに関心がなきゃ、日ハムがセレッソのスポンサーやってることは知らなくても全然不思議じゃない。
412【TOKUMEI】2019/04/23(火) 11:32:06.18ID:xLrKA0vV0
野球チームが契約したのかと思った。
415【TOKUMEI】2019/04/23(火) 12:08:07.09ID:e+yAmDrK0
やきう自体が西洋じゃ知名度がひくすぎるもんなぁ
416【TOKUMEI】2019/04/23(火) 12:14:57.70ID:bSuqDnMj0
>>415
アジアでも極東の端っこでしかやってないからマイナーだよ
アジアでも極東の端っこでしかやってないからマイナーだよ
35【TOKUMEI】2019/04/22(月) 17:48:00.58ID:7gFCUUgb0
434【TOKUMEI】2019/04/26(金) 02:11:39.88ID:B4BlicgF0
>>35
徳島ハムに戻れやw
徳島ハムに戻れやw
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555921839
この記事へのコメント