
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000064-asahi-pol
新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正案が採決予定。「緊急事態宣言」をめぐって
、野党は、権限行使に一定のハードルを設ける必要があるとして、改正案に「国会による
事前承認」(緊急時は事後承認)を明記する修正を求めていた。
だが、与野党の断続的な協議を経て、立憲や国民民主党は改正案の付帯決議に「国会
に事前に報告する」という文言を盛り込むことで妥協。党としては、賛成に回ることを決めた。
立憲の安住淳国会対策委員長は11日、賛成に回る理由として、少数である野党に法
案をひっくり返す力がない以上、賛否を採決する「事前承認」も、ただ報告するのみの「事前報告」も事実上同じだという趣旨の発言をしている。
この日の山尾氏は、枝野幸男代表や安住氏を前に「承認があってもひっくり返せな
いというなら、私たちはほとんどの法案でひっくり返せることはない」と指摘。さらに「
それでも真摯(しんし)に質疑に立って、必要があれば与党を説得し、頑張って修正
を勝ち取ろうと努力する。その結果がおかしければ、反対することで問題点をいまと未来に残す。それが野党の大事な仕事だ」と訴えた。
そのうえで「野党議員が承認に加わってもどうせ覆らないと言ったら、野党議員の
いる意味はない」と痛烈に執行部の対応を批判した。党の法案審議のあり方についても「民主的だとは思わない」と語った。
10【TOKUMEI】2020/03/12(木) 19:29:37.01ID:QsTZ5zfJ0
山尾こんなに熱いのかい
惚れたわ
惚れたわ
15【TOKUMEI】2020/03/12(木) 19:32:21.49ID:hVNCm7j70
>>12
その結果が
森法相の主張する口頭決裁ってのは
遡及決裁と事後決裁の疑いを免れんからな
法務省が法解釈でそれをやれば立派な遡及法と事後法の出来上がり
これは主権者をひっくり返す白色クーデターなんだよ
旧主権者の国民は遡及法と事後法に振り回されて
新主権者の安倍一派だけが遡及法と事後法で罪を免れる
そんな法治国家に対するクーデターを自民党と公明党と維新はやってのけた訳だが……
森法相不信任決議
投票総数455
白票(賛成)136
青票(反対)319
自民党議席284 公明党議席29 維新議席10
ロボット自民のテロリスト化じゃん
歴史的汚点以外の何物でもないけど反論ある?
その結果が
森法相の主張する口頭決裁ってのは
遡及決裁と事後決裁の疑いを免れんからな
法務省が法解釈でそれをやれば立派な遡及法と事後法の出来上がり
これは主権者をひっくり返す白色クーデターなんだよ
旧主権者の国民は遡及法と事後法に振り回されて
新主権者の安倍一派だけが遡及法と事後法で罪を免れる
そんな法治国家に対するクーデターを自民党と公明党と維新はやってのけた訳だが……
森法相不信任決議
投票総数455
白票(賛成)136
青票(反対)319
自民党議席284 公明党議席29 維新議席10
ロボット自民のテロリスト化じゃん
歴史的汚点以外の何物でもないけど反論ある?
18【TOKUMEI】2020/03/12(木) 19:34:03.26ID:o+gQZt8LM
>>15
白色テロの意味もわかっていないのに使うなよサヨク
白色テロの意味もわかっていないのに使うなよサヨク
30【TOKUMEI】2020/03/12(木) 19:37:30.62ID:CKdQ5Vwo0
造反してもあとに続くやつが出てこないところがジャップ
33【TOKUMEI】2020/03/12(木) 19:39:23.20ID:cPi621tTa
どう考えても遵守されんしなこの期に及んで相手の何を信用してやってるんだと
正直付帯付けましたよと言いたいだけのアリバイ作りにしか見えねんだわ
正直付帯付けましたよと言いたいだけのアリバイ作りにしか見えねんだわ
34【TOKUMEI】2020/03/12(木) 19:40:16.50ID:o+gQZt8LM
サヨクは安保条約で戦争になる
PKO法でも戦争になる
安保法制でも戦争になるって連呼していたが、現状をみれば平和なまま
今回もサヨクは緊急事態ガーっていつものように連呼しているが、サヨクが為政者になったらそのような使い方を想定しているのか
PKO法でも戦争になる
安保法制でも戦争になるって連呼していたが、現状をみれば平和なまま
今回もサヨクは緊急事態ガーっていつものように連呼しているが、サヨクが為政者になったらそのような使い方を想定しているのか
36【TOKUMEI】2020/03/12(木) 19:40:55.16ID:hVNCm7j70
>>34
早く反論頂戴よ😺
早く反論頂戴よ😺
39【TOKUMEI】2020/03/12(木) 19:46:51.87ID:hVNCm7j70
アメリカのイラク派兵も全会一致じゃなくて反対でたんだっけ?
でなかったんだっけ?
でなかったんだっけ?
43【TOKUMEI】2020/03/12(木) 19:52:06.32ID:9pikQVyM0
正直ヤりたい
絶対エロい
絶対エロい
44【TOKUMEI】2020/03/12(木) 19:52:10.70ID:NEah9UK+0
>>3
なんか急に出て来た選挙が近いから名前を売りに来た最近忘れられてるからな違うだろと一緒
なんか急に出て来た選挙が近いから名前を売りに来た最近忘れられてるからな違うだろと一緒
51【TOKUMEI】2020/03/12(木) 19:59:44.30ID:iRTgXPhh0
でも反対したら野党が邪魔してる!とキャンペーン張られるのは目に見えてる
安倍内閣がまともでない以上、ひっくり返すのはもはや選挙でしかありえないんだよ
山尾が反対するのも理由も含めて立憲は理解してると思うぞ
安倍内閣がまともでない以上、ひっくり返すのはもはや選挙でしかありえないんだよ
山尾が反対するのも理由も含めて立憲は理解してると思うぞ
65【TOKUMEI】2020/03/12(木) 20:13:49.70ID:o8OCjUms0
菅直人…
70【TOKUMEI】2020/03/12(木) 20:17:47.78ID:xxdOhiW40
別に誰が正しい間違いの話ではないだろ
それぞれの考え方の違いであって
執行部を批判するのも山尾を批判するのも違う
個人的には立憲には山尾みたいな議員もいたほうがいいと思う
それぞれの考え方の違いであって
執行部を批判するのも山尾を批判するのも違う
個人的には立憲には山尾みたいな議員もいたほうがいいと思う
67【TOKUMEI】2020/03/12(木) 20:15:10.41ID:vr6WFBQ+0
支持者にもその傾向があるよな
少しでも違うと思ったら一気にアンチ化したり
支持者間でも決裂するまで争う
基本的に政治に向いてない集団
妥協してでも数をまとめて安倍を倒すんじゃなかったのか?
少しでも違うと思ったら一気にアンチ化したり
支持者間でも決裂するまで争う
基本的に政治に向いてない集団
妥協してでも数をまとめて安倍を倒すんじゃなかったのか?
79【TOKUMEI】2020/03/12(木) 20:27:47.38ID:2PktSVAV0
77【TOKUMEI】2020/03/12(木) 20:24:29.25ID:cPi621tTa
かといって有権者に政治ごっこ要求されてもねえ
80【TOKUMEI】2020/03/12(木) 20:27:55.56ID:vr6WFBQ+0
82【TOKUMEI】2020/03/12(木) 20:29:53.17ID:GBxmfQcdd
国対政治ってほんと密室政治の茶番劇だよなぁ
三文芝居の役者は自民党と立憲民主党
三文芝居の役者は自民党と立憲民主党
101【TOKUMEI】2020/03/12(木) 20:55:57.12ID:kzk1/oYT0
>>12
ぶっちゃけ民主系に支持がイマイチなのはこのバラバラ感が最大の原因だと思う。
政権交代時に2/3取ったのに解散時には過半数割り込んでたんだぜ、反自民で民主政権も支持してた
オレでもバラバラ不一致さは( ゚д゚)すぎて擁護不能、信じられんわ。
ぶっちゃけ民主系に支持がイマイチなのはこのバラバラ感が最大の原因だと思う。
政権交代時に2/3取ったのに解散時には過半数割り込んでたんだぜ、反自民で民主政権も支持してた
オレでもバラバラ不一致さは( ゚д゚)すぎて擁護不能、信じられんわ。
102【TOKUMEI】2020/03/12(木) 20:57:56.85ID:oRrMLKJxM
97【TOKUMEI】2020/03/12(木) 20:47:49.62ID:/cI1eZhQ0
103【TOKUMEI】2020/03/12(木) 20:59:26.72ID:qmEjLnKyp
107【TOKUMEI】2020/03/12(木) 21:06:27.12ID:S0qT5rcC0
枝野は消費増税10%追認からこっち別人のように堕してしまった……。
アナキン枝野
アナキン枝野
48【TOKUMEI】2020/03/12(木) 19:56:25.33ID:OUjWL2YjM
立憲上層部はマジでゴミだろ
記者「消費税増税した三党合意は枝野さんも中心でしたよね?」→枝野が発狂
消費税率「下がったからといって下がった分消費をするというものではない」
枝野氏は2月16日に開かれた党大会にあたる「立憲フェス」で、
「難しいのは、上げれば消費にマイナスの影響を与えるのは確かだが、下げたら消費にプラスの影響を与えるかというと、必ずしもそうではない。
上がることは、みんなそのことで消費を控えるが、下がったからといって下がった分消費をするというものではない。これはかなりはっきりしている」
などと消費減税の効果を疑問視した。枝野氏は今回の会見で、消費税に対する考え方は立憲フェスの時点から変わらないと説明している。
消費税をめぐり、枝野氏が珍しく声が荒らげる場面もあった。
消費税率の10%への引き上げは、2012年の民主党・野田政権で結ばれた、民主・自民・公明による「3党合意」で事実上決まったという経緯がある。
このことを念頭に、ある記者は消費税増税について「菅さん、野田さん、そして枝野さんが中心になっている」と質問。枝野氏は
「申し訳ありませんけれども、中心ではない。私は閣僚の一人として責任の一端は私にもある。
しかし中心と言われたら、本当に中心になって一生懸命やられた方に失礼です!一生懸命やられた方が沢山いるのを知っています。
深夜まで会議をやられたり、一生懸命党の内部をまとめたり...。国会審議にあたって真剣にやられた方が沢山います。その方に失礼です!私を中心なんて」
などと強く反発した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000009-jct-soci&p=2
枝野発狂動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1236175237361762304/pu/vid/1280x592/1qDkBT4YStaZ5Ja8.mp4
記者「消費税増税した三党合意は枝野さんも中心でしたよね?」→枝野が発狂
消費税率「下がったからといって下がった分消費をするというものではない」
枝野氏は2月16日に開かれた党大会にあたる「立憲フェス」で、
「難しいのは、上げれば消費にマイナスの影響を与えるのは確かだが、下げたら消費にプラスの影響を与えるかというと、必ずしもそうではない。
上がることは、みんなそのことで消費を控えるが、下がったからといって下がった分消費をするというものではない。これはかなりはっきりしている」
などと消費減税の効果を疑問視した。枝野氏は今回の会見で、消費税に対する考え方は立憲フェスの時点から変わらないと説明している。
消費税をめぐり、枝野氏が珍しく声が荒らげる場面もあった。
消費税率の10%への引き上げは、2012年の民主党・野田政権で結ばれた、民主・自民・公明による「3党合意」で事実上決まったという経緯がある。
このことを念頭に、ある記者は消費税増税について「菅さん、野田さん、そして枝野さんが中心になっている」と質問。枝野氏は
「申し訳ありませんけれども、中心ではない。私は閣僚の一人として責任の一端は私にもある。
しかし中心と言われたら、本当に中心になって一生懸命やられた方に失礼です!一生懸命やられた方が沢山いるのを知っています。
深夜まで会議をやられたり、一生懸命党の内部をまとめたり...。国会審議にあたって真剣にやられた方が沢山います。その方に失礼です!私を中心なんて」
などと強く反発した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000009-jct-soci&p=2
枝野発狂動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1236175237361762304/pu/vid/1280x592/1qDkBT4YStaZ5Ja8.mp4
109【TOKUMEI】2020/03/12(木) 21:11:26.09ID:a2eToasy0
111【TOKUMEI】2020/03/12(木) 21:12:59.23ID:Ka/PoPGRa
英語民間試験とか実施してたら自民の大ダメージになったはずなのに野党が反対したせいで最小限で収まっちゃったんだよね
それで野党に感謝するようなジャップならいいけど支持率上がんねえんだから自民のやらかし待つのもいいと思うよ
それで野党に感謝するようなジャップならいいけど支持率上がんねえんだから自民のやらかし待つのもいいと思うよ
113【TOKUMEI】2020/03/12(木) 21:15:36.51ID:FnBNdU7h0
>>111
また推進し始めとるで
また推進し始めとるで
121【TOKUMEI】2020/03/13(金) 01:59:05.08ID:bDMOxU+zr
人柄も主張も受け入れがたい女だけどきちんと意見が言えるのは立派だな
今の自民は右へ倣えで何の価値もない議員ばかり
今の自民は右へ倣えで何の価値もない議員ばかり
122【TOKUMEI】2020/03/13(金) 02:00:41.33ID:35wKMkXR0
立憲て野党としての存在価値ないよね
自民でやれよって感じ
自民でやれよって感じ
53【TOKUMEI】2020/03/12(木) 20:01:19.78ID:vr6WFBQ+0
民主系の議員って民主主義を直接民主主義みたいな感覚でやってるよな
議会制民主主義だってことを忘れて自分を最優先する癖がある
議会内の数の論理で物事を決めるのに妥協できない自分を抑えて我慢できない
ってのは致命的
それで我を通してばかりで数を分散させてるのが野党陣営
政治なんて利害調整と妥協の産物なのに
自分の思い通りにならなきゃ暴れて集団を壊そうとするとか子供か
議会制民主主義だってことを忘れて自分を最優先する癖がある
議会内の数の論理で物事を決めるのに妥協できない自分を抑えて我慢できない
ってのは致命的
それで我を通してばかりで数を分散させてるのが野党陣営
政治なんて利害調整と妥協の産物なのに
自分の思い通りにならなきゃ暴れて集団を壊そうとするとか子供か
124【TOKUMEI】2020/03/13(金) 02:11:05.59ID:Rb0c9a0V0
139【TOKUMEI】2020/03/13(金) 07:33:22.62ID:8fi9ChC9r
142【TOKUMEI】2020/03/13(金) 07:38:12.11ID:+Z0HDgsRa
149【TOKUMEI】2020/03/13(金) 08:05:53.26ID:8fi9ChC9r
151【TOKUMEI】2020/03/13(金) 08:10:12.42ID:TikwpC+B0
187【TOKUMEI】2020/03/14(土) 01:33:03.13ID:ZE77S6xa0
立憲の支持者を減らさないための やらせの喧嘩だろ
あほらしい
あほらしい
190【TOKUMEI】2020/03/14(土) 03:00:04.76ID:yYoUV31wa
れいわ新選組にこいよ
151【TOKUMEI】2020/03/13(金) 08:10:12.42ID:TikwpC+B0
196【TOKUMEI】2020/03/14(土) 03:18:38.11ID:hjWK6xdc0
195【TOKUMEI】2020/03/14(土) 03:15:59.02ID:pIKsqOX3r
200【TOKUMEI】2020/03/14(土) 03:28:54.81ID:HkcoXldr0
>>195
れいわからでてくるのも元維新や元希望の連中だし仲良くやれるんじゃね?
れいわからでてくるのも元維新や元希望の連中だし仲良くやれるんじゃね?
180【TOKUMEI】2020/03/14(土) 00:11:49.53ID:pIKsqOX3r
207【TOKUMEI】2020/03/14(土) 11:56:10.73ID:HdrGjFPS0
>>180
序列って中国共産党みたいだなw
序列って中国共産党みたいだなw
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584008696
この記事へのコメント